電話で問い合わせる

お問い合わせ

手荒れrough hands

■概要
手荒れは手の平・甲・指先におこる湿疹の総称のことを指します。
皮膚の一番外側(角層)に適度な潤い(水分)・柔軟性・滑らかさがなくなると、乾燥などが目に見てわかるようになり、硬くなって角化が強くなったり亀裂(ひび割れ)が生じます

■原因
アトピー性皮膚炎・乾燥肌・手足の多汗症などの内因性のもの、
外因性の水・洗剤・界面活性剤・摩擦などの一次刺激性のもの、クロム・ニッケル・ゴムなどのアレルギー性のものがあります。

内因性の原因を持った方が外因性の刺激を受けると症状が悪化する場合があります。

■治療
ステロイド軟膏で炎症を抑え、症状を改善するとともに、日常のスキンケア指導を行います。
特にひび割れ・びらんなどの症状が強い場合、亜鉛華軟膏という軟膏を重ね塗りし、ガーゼなどで保護します。

この方法は、初診の際看護師がしっかり指導致します。
面倒に思われるかもしれませんが、きちんと処置していただくことにより確実に改善します。
自宅での処置に必要なガーゼ・指サック・綿手袋・ネット等はクリニックでお渡しします。
また、炊事用使い捨てプラスチックグローブも御希望の方にはお渡しします。
スキンケアにはヒルドイドソフトや尿素軟膏を処方しています。